ペベリンスキーズ・ブログ

ペベリンスキーのチラシの裏。

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

内視鏡認定技師対策メモ1

各染色法の特徴(第25回第3問) *コンゴーレッド染色 酸分泌部位を黒く染色するため、慢性胃炎の病変部分では染まらない。*メチレンブルー染色 光学顕微鏡で細胞の核を観察するときの染色液としてよく使われる。内視鏡検査にて胃の腸上皮化生(萎縮性胃炎…

胃炎の分類とメチレンブルー染色

急性胃炎とは? ストレス、薬(特に解熱鎮痛剤)、暴飲暴食、コーヒー、香辛料などの強い刺激が原因で胃の粘膜が傷つくのが急性胃炎です。はなはだしい場合は急性胃潰瘍となり激しい腹痛、吐血などのため入院が必要になります。しかし、基本的には一時的な現…

復元時の1604/1605エラー解除方法

2011追記 iREB R4がリリースされています。現在1015/1016エラー解除、リカバリーループ解除するのでしたら、こちらがおすすめです。 http://ih8sn0w.com/index.php/welcome.snow http://hotfile.com/dl/108923557/18f7493/iREB-r4.zip.html "Set Auto-Boot T…

Cydia日本語化(ver.1.2.4版)

2011/03/16追記 Cydia日本語化ファイル(version1.2.4)がiPS4HACK.comより公開されました。DEBパッケージでの手動インストールから、Freespace.jp経由のレポジトリでのインストールに変更となっています。 http://ips4hack.com/2011/03/cydia%E3%81%AE%E6%9…

iPhone OS (iOS) 3.1.3の脱獄まとめ

2010/10/06追記 当方の所持しているiPhone3GS(新ブートロム)で、現時点で脱獄できるのはiOS4.0.1(JailBreakMe.comにて脱獄)までです。iOS4.0.2-iOS4.1へアップデートしてしまうと脱獄できません。Green Pois0n待ちです。 http://greenpois0n.com/ 2010/05/…

ラシックスとハンプ

ラシックス 成分名:ラシックス 商品名:フロセミド、ラシックス、フルセミドなど降圧利尿剤。腎臓の尿細管での塩分と水分の再吸収を抑え、尿量を増やす。血液中の無駄な水分が減ることと、血管壁のナトリウムが減ることにより血圧が下がる。 適応:高血圧症…

播種性血管内凝固症候群について

播種性(はしゅせい)血管内凝固症候群(disseminated intravascular coagulation;DIC) 基礎疾患の存在下に全身性かつ持続性の著しい凝固活性化をきたし、全身に多発する血栓形成に伴って血小板や凝固・線溶(せんよう)因子の消費・欠乏状態を起こして、皮膚…

薬剤溶出性ステントDESについて

drug-eluting stent;DES 従来型金属ステントに薬剤とポリマーが塗布され、時間と共に薬剤がステント周辺の血管壁に溶出されるステント。塗布された薬剤により、冠動脈再狭窄(血管の治療したところが再び狭くなること)の原因となる新生内膜増殖が抑制されま…

クローン病

本疾患は原因不明で、主として若い成人にみられ、浮腫、線維(筋)症や潰瘍をともなう肉芽腫性炎症性病変からなり、消化管のどの部位にもおこりうる。消化管以外(とくに皮膚)にも転移性病変がおこることがある。原著では回腸末端をおかす(回腸末端炎)と…

アルゴンプラズマ凝固法(APC)について

アルゴンプラズマ凝固法 Argon-Plasma Coaglation;APC スプレー凝固(放電凝固)では、通常よりも高い電圧(4300V)をかけることにより、抵抗の高い空気中にスパークを飛ばす非接触的な凝固法です。接触した点でのみでの接触凝固に比べ、面で凝固できる…